2024年2月6日
鬼は外!福は内!
待ちにまった?節分の日、、、豆まきをしました。
今年は、4体の鬼さんが幼稚園に遊びに
きてくれました凄い迫力です!!
これから豆まき頑張るぞ~!
という気持ちで見守っています
ドキドキして逃げたい気持ちをぐっと堪えて…
豆づくりをしています。
さあ、いよいよ年中組さんの出番です………
出番が近づくにつれて口数が減っていくお友達(笑)
最初は、ひばり組さん♪
心の中の鬼さんを首からぶらさげて…
いざ!出陣~鬼は外!福は内!
我慢できない鬼、泣き虫鬼、起こりん坊鬼、、、
みんなどんな鬼さんを退治したのかな?
次は、かなりや組さんの出番です♪
怖くて涙が出ちゃうけど…
みんながそばにいるから大丈夫
鬼さんとお約束タイム~( *´艸`)
これから頑張ることを伝えて鬼さんと握手。
鬼さんって本当は優しいんだなあ(*^-^*)
一人一人心の悪い鬼をやっつけられたかな~?
なんだかみんなの顔がホッとした表情です
指切りげんまん~♪
みんなで話し合って決めたお約束
①お友達と仲良く過ごすこと
②お話をよく聞いて、かっこいい年長さんになること
みんな大きな声でお約束を言うことが出来ました。
鬼さんに頑張るんだぞ!と背中を押してもらい、
ますます気合いが入った子ども達です
みんなの悪い鬼を退治するためにわざわざ来てくれた
鬼さんをみんなでお見送りです
鬼さん来てくれてありがとう~( *´艸`)
今年も心の中の鬼さんを退治することができました
これからは心新たに鬼さんとの約束を忘れずに、
かっこいい年長さんになれるように頑張ろうね♪
~なわとびかい~
今日は第二回のなわとび会がありました。
今回は、全学年が集まってみんなに見守られながら頑張りました。
最初は予選会!
なんだかみんなに見られて緊張するなあ~ドキドキ
いよいよ本番‥
今までの練習の成果を発揮してみんな頑張れ~
今日は選手みんながメダルをもらいました
自由遊びの時間に練習した成果が出せました
始めはできなくて悔しい思いをしていたお友だちも
今回メダルをもらうことが出来て、
自信に繋がったのではないかと思います
これからも出来ないこと、むずしいことにも
どんどん挑戦できる
チャレンジャーな年中組でいてね
今回は跳ぶことが出来なかったお友だちも
たくさん練習して跳べるようになるといいですね!
引き続き頑張っていこうと思います
天童幼稚園 節分 豆まき 鬼 なわとび会
年中 4歳児