2024年5月14日
年中さんの様子
最近の年中さんの様子をどどんとお伝えします!
5月上旬に「花まつり」がありました皆で本堂に行き、お釈迦様のお誕生をお祝いをしてきましたよ。
年中さんから代表のお友達がお釈迦様に甘茶をかけてくれ、お釈迦さまも喜んでいるようです
本堂でお参りが終わった後はお遊戯室でみんなで甘茶をかけました
皆が甘茶をかけてくれるたびにお釈迦様がピカピカになってきているような・・・
実際に甘茶も飲んでみて「あまいーーー!」と子供たち
甘いけどおいしいみたいで、沢山おかわりをしていました!
5月なのに夏のように暖かい毎日・・・
暑さに負けず外遊びを楽しんだり、お散歩もぐんぐん歩くお友達。すごいな
二回続けて舞鶴山の櫓に!
山頂は少し風も吹いて気持ちいね!!
何回も櫓の階段を上ったり、下ったり!体力がすごい!!
「先生、おーーい!!」
「先生、私たちも写真撮って~」「ハイチーズ!!
」
赤い実発見なんの木の実だろう。
櫓のすぐ脇の少し険しい道を歩くと、舞鶴山の隣の公園に到着!一休み、一休み。
あっという間にみんなは遊具へ・・
皆待ってよ~!!先生たちを置いていかないで・・・
滑り台を滑って風を感じる。いいね
ブランコも一人でぐんぐん漕げるようになったよ
幼稚園の外遊びも盛り上がっているようです
先生こっちだよーーーー!!!
今日は皆で野菜を植えました
今回はオクラと枝豆を植えました!!
大きくなるのが楽しみですね!!
毎日お水あげるのがお友達のお仕事ですね
5月上旬も盛りだくさんでした